うみ組クッキング(だしの味見)
平成31年3月5日
うみ組さん。
今日のクッキングはだしの味見をしました。
午睡明けにもかかわらず、
すぐに起きて準備をしてくれました。
クッキングに使う食材を給食室から持ってきてくれたり、
ひとつひとつ「これでいい?」と確認をしてくれましたよ。
給食室で、昆布だし・かつおだし・煮干しだしを用意しました。
色や匂い、味を確認していきました。
「これは少し黄色いね」「これは給食の味がする」
「あんまり好きじゃない匂い」など、色々な意見が出ました。
煮干しだしの匂いを嗅ぎながら、
「イワシの匂いがするよ」と言ってくれた子には驚きました(笑)
だしを取る前の食材(煮干し・かつおぶし・昆布)も見てもらいました。
「固いね」「ふわふわしてるよ」とニコニコしながら観察をしていました。
今年度のうみ組クッキングは今回が最後でした。
最初は手洗いや身支度から始まり、いろいろなことを行ってきました。
子どもたちもクッキングを楽しみにしてくれており、
食に触れる機会のひとつになったのではないかと思います。
給食室より。