うみ組クッキング(調味料の味見)
令和2年6月22日
今日は、うみ組さんにとって初めてのクッキングでした。
9名全員そろって参加できました。
エプロン、三角巾、マスクを身につけ準備万端の子どもたち。
「消毒終わったよ」とテーブルに集まってくれました。
たくさんの調味料を前に興味津々に
「これ何?」と早速質問が。
始めに、クッキングをする時のお約束のお話をしてから、
保育園で使っている調味料(塩、三温糖、酢、醤油、味噌)
の名前やどんな料理に使われているか説明し、
色、においをみんなで観察していきました。
三温糖「いいにおい」酢「すっぱいにおい」塩「においしないよ」
と真剣な表情で観察していました。
次は、おまちかねの味見タイムです。
「早く、早く」と子どもたち。どんな味がするのかな…
三温糖「おいしい」醤油・酢「辛い味」塩「しょっぱいね~」
*酢は薄めたものを味見してもらいました。
とそれぞれの調味料の味の違いを味わっていました。
三温糖はおいしかったようで、
「もっと味見したい」との声が…
クッキングが終わった後も、
「クッキング楽しかったね」「またやりたいね」
と話してくれました。
初めてのクッキングでしたが、お話をしっかり聞くことができ、
とても興味を持って取り組んでくれました。
給食室より。