そら組クッキング(焼きとうもろこし)
令和元年7月12日
にじ組さんにむいてもらったとうもろこしを、
ホットプレートで焼いていきました。
始めに、ホットプレートを使う際に注意する点を
子どもたちと確認しました。
「走らない」「ふざけない」「触らない」
と子どもたちから意見があがり、
みんなで守るようお約束しました。
4人ずつ順番に、ホットプレートで
とうもろこしを焼いていきました。
「色がついてきたね」
「こっちもひっくり返した方がいいんじゃない?」
などと、とうもろこしが焼けていく様子を
観察しながら、トングを使って焼いていきました。
とうもろこしに焼き色がついてきたら、
バター醤油を塗っていきました。
「いいにおいだね」「もっと塗っていいの?」
「おいしそうだね~」
とおやつの時間が待ちきれない様子でした。
今回も「そら組さんで配りたい」という声が
あがったので、そら組さん全員で、できあがった
焼きとうもろこしを盛り付け、配膳しました。
いただきますのご挨拶もみんなで!
「おいしい」「タレがおいしいね」「先生おかわりある?」
といいながら味わう子どもたち。
「自分で作ったのはおいしいな」と静かにつぶやく子も。
うみ、にじ、そらさんみんなよく食べていました。
「もっとおかわりしたかったな」ともっと食べたそうにする子も
いました。
お昼寝をしていたうみ組さん、焼きとうもろこしの香りに
誘われて目がパッチリ!お昼寝から、すっきり起きることが
できていました。おそるべし、焼きとうもろこしパワーでした!
給食室より。