にじ・そら組クッキング(さつまいもクッキー)
令和2年11月16日
にじ・そら組でさつまいもクッキーを作りました。
畑でとれたさつまいも、三温糖、バター、小麦粉で
生地を作りました。
「いいにおいがする」
「いちょうの色になった」
と生地の変化を観察していたこどもたちです。
生地を麺棒でのばして、
クッキーの型で抜いていきました。
「お家でも南瓜クッキー作ったことあるよ」
「クッキーも作ったことあるし、ゼリーもつくったことあるよ」
などとお家でのクッキングの話も聞かせてくれました。
エプロンや顔を真っ白にしながら、
一生懸命クッキー作りをしてくれました。
焼きあがったクッキーは、そら組さんが盛り付け、
配膳してくれました。
待ちきれない様子のにじ組さん!
そら組さんが配るのをじっと見つめていました。
配膳が終わると、にじ・そら組さんが一緒にごあいさつ!
焼きたてのクッキーをみんなで「いただきま~す」
「おいしい!」「おかわり何回していいの?」
「また、クッキー作るクッキングやりたい!」
と話す子どもたちでした。
給食室より。