ブログ詳細

にじ・そら組クッキング(さつまいもクッキー)

令和3年11月25日

 

今日は、今が旬のさつまいもを使った

クッキー作りをしました。

 

今回も早々と準備をすませていたにじ・そら組さん。

やる気に満ち溢れていました。

 

 

 

 

まずは、生地作りです。

蒸したさつまいもをつぶし、

 

バター→砂糖→さつまいも→小麦粉と順番に、

 

そら組さんが協力して、材料をボールに入れてくれました。

 

 

 

 

「力がいるね」

「ここまだつぶれてないよ」

 

 

 

 

材料のバターについて、

 

「チーズに似てるね」

「牛乳からできてるんだよね」

「それなら、チーズとバターはファミリーだね」と、こどもたち。

 

その他にも

 

「小麦粉はパンにも使うよね」

「この前のクッキングの時と同じにおいがする」

「(前回はりんごのマフィン)でもこの前は牛乳を入れたよね」と話していました。

 

「いいにおいがする」

「味見したいな」と言う子も。

 

次に、出来上がった生地を麺棒でのばし、

好きなクッキー型で抜いていきました。

 

 

 

 

始めは生地が麺棒にくっつき、

扱いにくそうにしていましたが、

慣れてくるとスムーズに伸ばすことが出来ていました。

 

 

 

 

クッキー型はお友だちと譲り合って使う姿ありました。

 

「おうちでもクッキー作ったことあるよ」

「こんなにたくさんできたよ」

 

と言いながらクッキー作りを楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

おやつの時間に、焼きたてあつあつのクッキーを

みんなでいただきます!

 

 

 

 

 

 

「おいしい!」

「さつまいもの味がする!」

 

と言いながらたくさんおかわりをして味わっていました。

 

 

給食室より

ページ先頭へ