にじ組クッキング(キャベツの塩昆布和え)
平成30年6月26日
今日はにじ組さんとキャベツをちぎり、
塩昆布和えを作りました。
はじめに、キャベツを一口大にちぎりました。
「ゆめ組さんやはな組さんも食べるから、大きさを考えてちぎろうね」と話すと、
「これくらい?」「食べられるかな?」と友だち同士で確認しながら行っていました。
また大きいものを見つけると「これ大きいよ」と声を掛け合っていました。
ちぎったキャベツを給食室で茹で、
給食室で用意した胡瓜・人参、キャベツ、塩昆布を袋に入れてもみました。
「気持ちいいね」「だんだん水が出てきたよ」と
変化を楽しみながら取り組むことができました。
できあがった塩昆布和えを見ながら「もう食べちゃいたいよ」とニコニコしていました。
給食の時間にみんなの様子を見に行くと、
いつもは野菜が苦手な子も頑張って挑戦する姿がありました。
また、そら組さんに「美味しいよ」と言われて
嬉しそうな顔をしているにじ組さんも!
「美味しかったからまたみんなで作ろうね」と話していました。
給食室より。