にじ組クッキング(鮭のホイル焼き)
平成31年2月28日
今日はにじ組さんと鮭のホイル焼きを作りました。
まずはタレに使う調味料をひとつひとつ確認し、
匂いを嗅いだり色を見ました。
「これは味噌だよね。嗅いだことのある匂いだよ」
「お醤油は餃子にかけるよね」など、
調味料から色々なことを連想させてくれていました。
ホイルの上に、鮭・野菜・タレをかけて包みました。
「私はきのこが好きじゃないからこれくらいでいいよ」
「お野菜大好きだからたくさん乗せよう」と
考えながら作ってくれました。
食べるのが待ち切れないようで、
「もうお腹空いてきちゃった! 早く食べたいなぁ」と
ニコニコしていましたよ。
給食の時間に子どもたちの様子を見に行くと、
自分で作ったホイル焼きが嬉しかったようで、
「美味しいよ!」と教えてくれました。
自分で作ることで野菜にも興味がわき、
いつもは野菜が苦手な子も今日は完食していました。
にじ組のクッキングは今回で最後です。
来年度も、給食やおやつ、クッキングを通して
子どもたちに食べる楽しさや旬を感じてもらいたいと思います。
給食室より。