にじ組クッキング(グリンピースのさやとり)
令和4年4月21日
クッキングを楽しみにしていたにじ組さん。
「早くやりたいな~」と始まるのが
待ちきれない様子でした。
緑色をしたグリンピースのさやを目の前に、
「そら豆?」「お味噌もお豆だよね」
と豆の話で盛り上がる子どもたち。
「このお豆はグリンピースだよ」と説明すると
「中にお豆がたくさん入っているよね」
と教えてくれる子もいました。
実際に、においをかいだり、さやの感触を確かめたり
みんなでグリンピースを観察していきました。
「いいにおいがする」「くさいよ~」「ツルツルしてる」
と色々な発見をしていました。
グリンピースがさやから出てくると
「わあ~お豆だあ」「○○くんのいっぱい入ってたよ」
と興奮気味のこどもたち。
みんなで協力してグリンピースをさやから出してくれました。
みんながさやとりをしてくれたグリンピースは、
給食の時間に出しました。
はじめは、「食べられない~」と言っていた子も
一粒パクリ!
にじ組さん全員グリンピースを食べることが出来ました。
うみ組さん、そら組さんも「おいしい」と食べていました。
実際に自分たちの目で見て、触って、香りを確かめて・・・
色々な経験を通して、苦手なものも食べられるように
なるとうれしいですね。
一年を通して色々な食育活動に取り組んでいきます。
給食室より。