ひな祭り。
3月3日のひな祭り。
桃の節句ともいわれ、
古くから親しまれている伝統行事です。
女の子の美しく健やかな成長を願いという
意味が込められています。
ひなたぼっこ保育園でも、
子どもたちの健やかな成長を願い
おひな祭りをしました。
以上児クラスは
大きな厚紙に色を塗り
お雛さまのパネルを作り
撮影大会です。
ちょっとおすまし顔の
子どもたち。
あい組さんは
絵具を使いお雛様の
制作を楽しみました。
絵具の感触が
楽しくて
何度も触って
色が混ざる様子も
見ていました。
ゆめ組さんは
桃をスタンプで表現し
お雛様を作りました。
はな組さんは
のりやハサミを使って
制作です。
作ったお雛様は
ご家庭に持ち帰りました。