令和2年度「卒園おめでとう会」
3月13日(土)
京成ホテルミラマーレ16階「スカイバンケットルーム」にて、
そら組7名の「卒園おめでとう会」を行いました。
当日に卒園する子どもたちの胸を飾るコサージュ、
お母さん、お父さんからの手紙の台紙、
保育園での思い出写真を飾る写真立て、
卒園プレゼントを入れる宝箱…
それらのすべては、
今日の日を心待ちにしていた子どもたち自身の手作りです。
子どもたち、保護者、職員みんなで作る
最後の「卒園おめでとう会」。
当日は、保護者の皆様から我が子へ宛てた手紙を読み、
手渡していただきました。
そこには、
生まれてから今日までの思い出やこれからの想いが綴られており、
子どもたちだけでなく職員も胸が熱くなりました。
真剣な眼差しで聞き、
涙をこらえたり、笑顔を見せる子どもたち。
今日までの保護者の皆様のたくさんの愛情を受け、
「心の育ち」がしっかりと見て取れる、すてきな時間でした。
感染防止の観点から
そら組家族と職員だけの参加でしたが、
保護者の皆さま、ホテル関係者のご協力のもと
無事に卒園をお祝いすることができました。
そら組さん、卒園おめでとうございます!
ひなたぼっこ保育園でみんなに出会えてよかったです。
ありがとう。
P.S.
卒園式の練習では、保護者の手紙朗読の時に
代わりに保育士が保育園でのそら組の思い出や
これまでの成長について1人1人に語りかけていました。
(職員も、練習から涙涙でした…)