ブログ詳細

令和4年度が始まりました!

令和4年度。

 

新しいお友だちを迎え、

在園児のみんなは、それぞれ進級し

新しいクラスでのスタートです。

 

そんな日常の1コマとご紹介。

 

みんなで一緒に

一緒に電車ごっこです。

 

 

 

 

 

マットをバスに見立てて

「出発!バスに乗ってGO!GO!」

 

 

 

 

「ぺんぺん草みーつけた」

 

 

 

「地域のすべてが園庭」の考えのもと

 

お散歩では

歩いては立ち止まり、立ち止まっては歩き…

こどもの興味関心に合わせてゆっくりと。

 

公園までの道のりも、

楽しみと学びがたくさん。

 

「発見!ありさんいたよ!」

「お花がきれいだね!」

 

 

 

「たんぽぽ、咲いてる」

 

 

 

 

綿毛を見つけてみんなで

「ふー!」

 

 

 

自由遊びの時間、

うみ組にさんは、そら組さんを真似て、

おもちゃで「高いのを作る!」と真剣です。

 

 

 

 

神経衰弱の「くまのカード」

うみ組さんもルールを覚え

子どもたちだけで遊びます。

 

 

 

 

にじ、そら組さんは、

細かい塗り絵も上手にできるように

なりました。

 

 

 

 

お当番活動。

「今日の給食は…」と

献立の発表です。

 

 

 

 

みんなでシャボン玉遊び。

 

 

 

 

太陽の光にキラキラと

シャボン玉がきれいです。

 

 

 

 

いつもの乗用玩具も

みんなで乗ると楽しいな。

 

満員です…。

 

 

 

春の「ネイチャーゲーム」

ダンゴムシ見つけた!

 

 

 

 

 

 

しっぽとりゲームです。

ハンカチをズボンのゴムに挟んで…

ちゃんとついているか確認中!

 

 

 

 

準備OK!

しっぽ取りゲームの始まりです。

 

 

               

 

令和4年度も、子どもたちの笑顔があふれる

保育を丁寧に行っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

ページ先頭へ