運動会に向けて。
新年度の始まりから2カ月が過ぎ、
子どもたちは新しい環境にも慣れて
室内外と問わず、元気に遊んでいます。
桜が綺麗に咲いていた公園に行く途中のプロムナードも、
真夏のような強い日差しと共に緑へと変わり、
「緑のトンネルだ!」という声が
子どもたちから聞こえる今日この頃です。
ひなたぼっこ保育園では、毎年7月に
きぼーる3階「千葉市子ども交流館アリーナ」で
運動会が開催されます。
小規模ながら、毎年、保護者の方々など200名を超える
参加をいただき、盛大に実施しており、
子どもたちは、その運動会に向けて
今から楽しみながら練習を始めています。
地域のすべてが園庭。地域資源を有効活用。
室内でも、体を動かします。
運動会会場に飾る国旗も、
ただ色を塗るだけでなく、
いろいろな国に興味を持てるように。
この頃、散歩の途中のお店などに国旗があると、
「あ!〇〇の国旗だ!」と指さして喜ぶ子どもたちです。
ひなたぼっこ保育園の運動会は、
0歳~5歳すべてのクラスが参加し行われます。
また、プログラムの内容や使用する曲、会場の装飾などは、
ほぼ全てが子どもたちからの意見をもとに創り上げられます。
保護者の皆様、ぜひ当日を楽しみにしていてください!
P.S.
先日、保護者会親睦会が(モクモクの煙の中)開催され、
毎年恒例の、「運動会保護者競技」も決定しました。
7月13日(土)に、子どもたち、保護者の皆様と
運動会競技の事前準備をすることも決定しましたので、
お忙しい時期ですが、ぜひご参加ください。
一緒に運動会を盛り上げていきましょう!